手すり

おれブログかく。

owlさんのところ(id:owl:20040413)で、「うさぎやのどらやき」が挙げられていたので。

id:owlさんへ。私信。
 
うさぎやさんは、日本橋と、御徒町に、兄弟店(と思われる)があります。id:owlさんは日本橋のお店を利用されたようですが、御徒町のほうには、うさぎまんじゅうがあったと思います。


で、どらやきに関してですが、(御徒町のどらやきを食べた者としての意見です。)

owlさんの書いた、「どらやきというものに対する考え方が変わるほどのそれ」というのは、言い過ぎなのかもしれません。

でも、

「一度あのどらやきを食べてしまうと、ほかのどらやきは食べられない」というのは、実感しています。

ですので、御徒町のほうも、試してみたらいかがでしょうか。ものすごく、おすすめです。


以上、私信終わり。


以下は個人的な思い出です。

 私がまだ小さかった頃、母親がどこかで情報を仕入れて買ってきて以来、東京土産の最上級が御徒町のうさぎやさんのどらやきでした。かなり繊細な食べ物で、製造日の内に食べないと格段に味が落ちて、もったいないことになります。母も近所におすそ分けする際に、細心の注意を払っていました。

何度か、母親に連れられてお店に行きましたが、お店の構えも落ち着いたもので、身形のよい大人の方が甘いものを楽しむ感じがして、とてもいい雰囲気でした。

 その後、私自身働くようになり、実家に帰る際にうさぎやでどらやきを買って帰ると、なんとなく大人の仲間入りをしたようで、誇らしく感じました。

こないだ行ったときに気づいたのですが、どらやきは「どら」、うさぎまんじゅうは「うさ」と呼ばれています。

なので、「どらやき四つとうさぎまんじゅう四つ、ください。」と、注文することになるのですが、そのときに店員さんが

「どら、うさ、よんよんです。」

と、後ろに声をかけるのです。その呼び方がちょっとおもしろいなと思い、どらやきばかりでなく、今度はうさぎまんじゅうも買ってみようと思っています。

  • 社用族も多くて、小分けの箱をいくつも黒塗りの車で買いに来る人もいます。
  • 包み紙がとてもかわいくて、父親はそれでブックカバーを作っていました。


追記
リンクです。>>御徒町のうさぎや